Twitterのフォロワー1000人目指すための100日記録 21日目~30日目


Twitterのフォロワーが全然増えないんだけど・・・。

Twitterについてはワシもまったくわからんのじゃ・・・。
すまんが、イケハヤさんに質問してくれ。

イケハヤさ~ん!助けて~!
ということで、Twitterのフォロワーが伸び悩んでいる、かじしょーです。
イケハヤさん (@IHayato) の無料メルマガの特典もついに30日経過です!
メルマガとか特典って何のこと?って人は過去のこの記事をご覧ください。
それでは、21日目~30日のデータを見ながら、作成を考えていきましょう。
目次
21日目~30日目のデータ
100日企画の21日目~30日目のデータです。
day | date | フォロワー数 | (前日比) | フォロワー増減10日前比較 | ツイート数 |
21 | 7/11 | 77 | 3 | 31 | 6 |
22 | 7/12 | 73 | -4 | 21 | 7 |
23 | 7/13 | 74 | 1 | 15 | 5 |
24 | 7/14 | 79 | 5 | 16 | 11 |
25 | 7/15 | 78 | -1 | 12 | 9 |
26 | 7/16 | 84 | 6 | 14 | 8 |
27 | 7/17 | 84 | 0 | 11 | 9 |
28 | 7/18 | 86 | 2 | 11 | 6 |
29 | 7/19 | 92 | 6 | 18 | 13 |
30 | 7/20 | 92 | 0 | 15 | 15 |
フォロワーは微増という感じですね。
20日目を終えた時点では、
ツイート数の少なさとツイートの質が課題だと思っていました。
なので、ツイートの回数を増やすことを日ごろから意識してみました。
まだまだ、ツイート数が足りていいないのですが、
1日2回とかいう、ツイートの少なさから比べると、少しずつ回数が増えていますね。
1日2回って・・・・、処方箋かな・・・。
何はともあれ、フォロワーが増えてはいますが
1000人のフォロワーを獲得するためには、このままではダメということですね。
この10日間で取り組んだこと
この10日間で変化したことをまとめてみます。
Twitterのヘッダー画像を作成
まずはこれです!
ヘッダー画像をようやく作りました!
前後比較してみましょうか

これが前回使用していたヘッダ―画像です。
私、ペライチの作成代行をしておりまして
そのサイトのトップ画像をTwitterにも掲げておりました。
が、プロフィール変更に伴って、さすがにこれではいかんなと思い、変更したのがコチラ

めっちゃシンプルですよね(笑)
でもこれでいいんですよ、きっと!
何したいのかよくわかるでしょ?(笑)
実はいろんな方のヘッダー画像を拝見して研究したんですよ。
ヘッダー画像を凝ってる方ってあんまりいませんでした!
イケハヤさんなんて「♯動画撮れ」って書いてるだけですからね(笑)
あとマナブさん( @manabubannai )はバンコクの景色の画像かな?
他にもいろいろと拝見しましたが、シンプルな方が多かったです。
ということで、私もシンプルに目標をヘッダーに掲げてみました!
これで一旦はプロフィールは完成です。
また、自分のレベルが上がったらその時はプロフィールを作り直します!
ツイート数を増やした

これも頑張ってます!
できてない日もありますが、できるだけ頑張るようにしてます汗
いろんな方が朝にツイートしている「♯今日の積み上げ」ツイート
私もこれを始めてみました。
これをすることで、1日のツイート数が3つぐらいは増えます。
朝に1回、夕方に目標の達成具合をツイート、夜寝る前に1日の振り返りをすることができます。
課題が見つかれば、その分ツイートも増えるので
朝の投稿は今後も続けていきたいと思います。
ただし、私は朝がとても弱いので、1日の活動予定的な投稿がない場合は
「寝坊してるな」
と思ってください(笑)
有益な情報をツイートする

これも意識はしていますが、残念ながら効果測定ができないですよね。
有益な情報になってればいいな。という希望を込めつつツイートしてます。
有益な情報って、例えば「○○の法則について~」みたいなのを指してると思ってます。
これはまだまだできてないですね。
おそらく、この手のツイートをしている方は
予約投稿で、定期的に同じ投稿を流すようにしているんだと思います。
Social Dog使えば簡単にできるみたいなので、マネしてみようと思います。
1ヵ月を振り返って
本格的にTwitter初めて1カ月たちます。
1ヵ月ですよ!早いものです!
1ヵ月間、自分なりに考えて取り組んだTwitterですが
フォロワー獲得数わずか65人です・・・。
いまだ100人を超えていません。
この企画、100日で1000人目指すんですよ。
このペースだと全然間に合わない!
やばいですよ!頑張らないと!
何を? う~ん、これがわからない(笑)
とにかく、今と同じやり方ではダメダメです。何か策を練らないと。
次の取り組むべき課題
ツイート数を増やすことは必須だと思ってるので、
まずはここを頑張らないといけない。
1日10ツイートを下回らないように頑張りつつ、調子のいい日は20ツイートできるようにします。
そのうえで、ツイートの質ですね。
有益な情報をお届けすることは絶対なのですが、
粗悪なツイート、見たくないと思わせるツイートはできるだけ控えるようにしたいです。
飽きられないようなコンテンツを考えていきます。
フォロー返しについて

相互にフォローしあうこと、フォロバとか言いますが、
これについては、フォロワー稼ぎのためにはやりたくないんです。
というのも、同じ手法でInstagramのフォロワーを増やしたことがあります。
2500人ほどにフォロワーが膨れ上がりました。
ですがFF率は0.4ほど
インスタのフォロー可能上限間近までフォローし続けて、獲得したのが2500人でした。
さらに、この中で熱心に「いいね」してくれるのは200人弱
さらにさらに、コメントをくれるファンみたいな人は10人もいませんでした。
つまり、相互フォローで獲得したフォロワーの質は、一部のユーザーを除いて
あんまりよろしくなかったです(笑)
よろしくないというか、フォローしてくれてるだけの人で
実際に投稿は見てない人ばかりです。
フォロワー数対決ならこれでもOKかもしれませんが
本当に欲しいのは熱心なファンみたいなフォロワーですよね。
なので、私は相互フォローでガシガシフォロワーを稼ぐのはしないことにします。
自ら、ハードモードを選択するドMですね(笑)
まとめ
今回はイケハヤさんの無料メルマガ特典、100日Twitter記録について
21日目~30日目の記録と、今後の課題・対策について考察しました。
いや~、まだまだ「有益な情報」というところに引っかかってますね。
自分の経験と絡めてベネフィットを適用していきたいんですが、
今もがき苦しんでいるこの状況を記録しておいて
同じ苦労をしている人の学びにつながればいいかなと思ってます(ベネフィットになるかな笑)
それでは、また10日後に記事を書きます!
最後まで読んでいただき!ありがとうございました!
一応私のTwitterアカウントを晒しておくので、
今後ファンになってくれる予定の方はフォローしておいてください!
“Twitterのフォロワー1000人目指すための100日記録 21日目~30日目” に対して1件のコメントがあります。