【ペライチ】アクセス数が増えないときに試したいこと【PV数増加】

ここ一か月ほど、
ペライチ作成代行をさせていただいたサイトのアクセス数をチェックしてみました。
毎日見ていると、
アクセス数を増やすためのヒントが見えてきましたので
今回はそのヒントから見えた
アクセス数を増やすために方法をご紹介します。
何もしていないとアクセス数はほぼ0
ペライチは検索結果の上位に表示されやすくSEOに強いとされています。
しかしながら、
サイトの運営を怠ていると、アクセス数はまったく増えません。
サイトの定期メンテナンスは重要なので、
ほったらかしにしているサイトがあれば今すぐ手直ししてあげてくださいね。
サイトをメンテナンス
最初は、サイトに何か変更を加えてあげるだけでOKです。
画像を差し替えるとか
文章を変更するとか
大きなデザインの刷新などはしなくても、
こまめにサイトを変更していればサイトを見てもらいやすくなります。
さてさて、
ペライチのサイトのアクセス数はお客様によって全然違います。
毎日0PVが続いている方もいれば、
10PV前後をキープしている方もいらっしゃいます。
突発的にPV数が急増する方もいらっしゃいました。
そこで今回、PV数が特に多い方や、
一次的に増加した方に、
どのような運用をされているのか質問してみました。
ブログ・SNSの活用は必須
サイト運営を開始してから
アクセス数をしっかり稼いでいる方は、
ブログやSNSの運用をしっかりされています。
(私は最近さぼりがちですが・・・汗)
毎日とは言わないまでも、
2~3日に一度ブログを更新し、
ブログの最後に必ず、
サイトのURLとサイトの説明を記載されている方がいらっしゃいます。
この方のサイトは他の方のサイトと比較して、
アクセス数がかなり多いです。
現在ですと、多い日で40PVほど。
ブログの記事を見る限りでは、
記事の投稿から1~2日ほどで、
記事に「いいね」が150~200ほどついていました。
いいねを付けずに記事を読んでいる方も
いらっしゃると思うので、その一部の人がサイトを訪問していることになりますね。
記事を書くたびにアクセス数が増えると考えると
ブログ運用は必須ツールですね。
LINE公式アカウント(旧LINE@)を使え
LINE公式アカウントはサイト運営の強力な助っ人です。
スマートフォンが普及して
連絡手段としてLINEを使用される方がとても多くなりました。
日本国内では約8200万人 およそ70%の方が使用されています。
(2020年8月時点)
もはや連絡手段としてはLINEはなくてはならないものになりました。
そんな、LINEの公式アカウントを活用すると
ウェブサイトのアクセス数を増やすことができます。
LINE公式アカウントとは、
1 対 複数人のコミュニケーションをとることができる
ビジネス向けのサービスです。
これは企業や著名人だけでなく、
一般の方でも使用することができます。
このLINE公式アカウントを運用すると
大きなビジネスチャンスを得ることができます。
LINE公式アカウントをお友達登録している方は
そのアカウントのファンである可能性が高いです。
そのアカウントからメッセージが届くと
ほぼ間違いなくチェックされます。
公式LINEアカウントのファンを増やして
サイトのURLをメッセージで送れば、
アクセス数を増やすことができるわけです。
サイトのURLだけでなく、
売り込みたい商品やサービスなどでも効果的です。
まだLINE公式アカウントをご利用でない方は、
是非アカウントを活用してみてください。
ちなみに
サイトを作成したお客様がLINEで案内を出すと、
大体20~40PVほど集まります。
LINEで告知するたびにアクセス数が増えているので、
おそらく熱狂的なファンを獲得されているのかなと思います。
どうすればファンを増やすことができるのかについても
今度インタビューしてみます!
まとめ
SNSやブログ、LINEの活用で、
サイトのアクセス数が増えたというご報告をもとに
アクセスを増やすための方法をご紹介しました。
今回ご紹介した内容は
かなり表面的、というか「コレを使えば増えるよ!」という案内で
実際の使い方については深く触れていません。
ツールの活用方法については、
利用する目的によって異なると思います。
もし、利用方法が知りたいという方がいらっしゃれば、
コメントやTwitterのDMなどでご連絡ください!
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。