SEO対策に直結する「クローラビリティ」について知ろう!

いきなりじゃが、クローラビリティとは何のことか想像がつくかな?

何だろう・・・。
この前、教えてもらった「クローラー」と何か関係があるんですか?

なかなか感が鋭いのぉ!クローラーに関係することじゃよ!

どうも、ペライチ作成からSEOを学んだ、かじしょーです!

今回は、SEO対策で考えなくてはいけない「クローラビリティ」に関るお話です!

この記事は事前に「クローラー」と「インデックス」について調べていただけると読みやすいです。

過去の記事で解説してますので、ぜひこちらもチェックしてみてください!

それでは、さっそくクローラビリティについて解説していきます!

クローラビリティとは?

クローラビリティとは
クローラーがサイトの情報を持ち帰りやすいようにサイトを整備することを言います。

過去の記事でご説明した「クローラー」というロボットは

あなたのサイトにやってきて、インデックスに必要な情報を収集します。

クローラーが情報を収集しやすいように、サイト内の構造をシンプルにしたり、

同じようなジャンルの記事は一か所にまとめるなど

クローラーがあなたのサイトの中で迷子にならず情報収取ができるように

サイトを整えてあげることを指します。

私は、ショッピングモールみたいなサイトにすれば良いと思ってます!

また、わけのわからんことを言い出しましたよ(笑)

ちゃんと説明しますね!

ショッピングモールって横に広くて2~3階建てが一般的ですよね?

本館の1階は生鮮食品、2階は日用雑貨、3階はファッション、別館に行けば書店やインテリア、フードコートなど

おおきくカテゴリ分けされているので、買い物がしやすいですよね?

逆に。タワー型の商業施設の場合だと

「あのお店、何階だったっけ?」
「11階まで行くのエスカレーターだと時間かかるし、エレベーターは混むなぁ」

ってな具合に、買い物しづらくないですか?

クローラーはお客さんで、ブログ記事や固定ページ等一つ一つが、各店舗だとしたら、

お客さんは、欲しい商品を簡単に、早く見つけたいわけですよ。

なので、タワー型の商業施設よりは、ショッピングモールみたいな作りのサイトが好まれるわけです。

これだけだと抽象的過ぎて、さっぱりわかんないですね!

それではどんなことをすれば、クローラビリティにつながるのかを説明していきます!

「クローラビリティ」として有効なこと

クローラビリティにつながる対策について1つずつご説明します!

ブログだけでなく、ウェブサイトなどもすべて同じ考えで作成すると検索順位の向上につながります。

一気に取り組むと大変なので、できそうなものから、少しずつ整備していきましょう!

クローラーの入り口を作る

クローラーがサイトにやって来るには、「入り口」が必要になります。

この入り口を外部リンク(被リンク)と言います。

これは自分のサイトのURLを外部のサイトに掲載することを指します。

例えば、Twitterやinstagramなどのプロフィール欄にサイトのURLを記載するなどです。

こうすることによって、TwitterやInstagramに訪れたクローラーが

そのURLを発見してサイトに訪れることができるようになります。

外部リンクがないウェブサイトは、入り口のないショッピングモールみたいなものです!

サイトに入れなければ、クローラーが情報を得ることができません。

つまり外部リンクがないサイトは、インデックスされるのが難しくなるということです。

まずは、外部リンクを設置して、サイトの入り口を作りましょう。

※ただし、家族や知人にお願いしたり、お金を支払って被リンクを設置すると
Googleの規約に違反してしまいます。
違反とみなされるとペナルティが課せられ、検索結果に表示されなくなってしまいます。
不正とみなされる外部リンクの設置はオススメしません。

URLはわかりやすく簡単に

ブログ記事を書いたら「パーマリンク」を設定してますか?

パーマリンクとは、ブログ記事のURLのことを指します。

WordPressの場合だと、デフォルトのパーマリンクは、記事のタイトルになっています。

日本語でタイトルを書いていれば、パーマリンクも当然日本語になっています。

このパーマリンクはできるだけ、英単語1~2語くらいで記載するのが望ましいです。

この記事の場合だと「crawlability」としております。

もしくは「seo-crawlability」というようにするのもいいですね。

パーマリンクで2つの単語をつなぐときは「-」ハイフンを使いましょう。

クローラーはパーマリンクをみて、各記事や固定ページを訪問します。

クローラーにとっては、そのページのリンクを日本語で書くよりも、

短い英単語で書くほうが認識しやすくなっています。

クローラーのためにパーマリンクを英単語で都度設定するようにしましょう。

同じような内容でまとめる

記事のカテゴリ分けは適切にできていますか?

カテゴリ分けがされていなくて、サイト内に記事や固定ページが無秩序に並んでいたら

見たい記事をみつけるのに苦労しますよね?

このサイトの場合だと、「ペライチ」「SEO」「未分類」というようにカテゴリ分けをしています。

このカテゴリをみて、欲しい情報がどこにあるのか目星をつけることができます。

ショッピングモールの例でいうと、飲食店街には飲食店以外の店舗は置かないということです。

飲食店街に1店だけ洋服屋が混ざっていると不自然です。

その洋服屋で買い物をしたい場合、お店を見つけるまでに時間がかかってしまいます。

ショッピングモールはカテゴリごとにショップがエリア分けされているから買い物がしやすいんです。

サイトの場合も同じく、記事をカテゴリ分けして、必要な記事を見つけやすくしましょう。

階層構造に気を付ける

階層構造とは、サイトのトップから、記事に到達するまで何回ページを移動するかを指します。

人間の場合は、最新の記事などから、一発で記事に移動できますが

クローラーはURLの階層に従って移動します。

この階層が多いほど、クローラーが記事に到達しづらくなるので、注意が必要です。

この記事のURLを見てみましょう。

この記事は「seo」というカテゴリに設定してあるのでURLはこうなります。

https://progrmmy.work/seo/crawlability/

「.work/」までが1つ目の階層、つまりサイトトップを指します。

そこから「seo/」という2つ目の階層

そして、「crawlability/」という3つ目の階層で記事に到達します。

第1階層以降は「/」スラッシュが増えるにつれて階層が増えていきます。

メインカテゴリにサブカテゴリを追加してさらにその中でカテゴリ分けをしてしまうと、

階層がどんどん増えてしまうので、クローラーにとっては不親切な設計になってしまします。

またお店を例にすると

タワー型の商業施設で目的のお店の場所が高層階にあると、そこまで行くのがめんどくさくなりませんか?

ショッピングモールの場合はせいぜい3階までなので、割とすぐに目的のお店にたどり着けます。

見やすいサイトにするためには、サイトのカテゴリを見直して、階層数を減らしましょう。

※カテゴリやパーマリンクを変更すると、記事やページのURLが変わります。
そのため、別の記事にリンクを設置してる場合は、必ずURLを変更してください。
リンクが機能しなくなることで、クローラビリティが損なわれます。

内部リンクも要注意

ブログで自分の過去記事を紹介することありますよね?

この記事の最初にも、クローラーとインデックスに関する私の過去記事のリンクを設置しています。

自分のサイトに、サイト内の別のページのリンクを設置することを内部リンクと言います。

内部リンクを設置する場合は、設置するページの内容とリンクの関連性に注意しましょう。

全く関係のないリンクを設置してしまうと、クローラーは情報を正しく持ち帰ることができません。

「クローラーはリンクを介してページ移動をする」とご説明しました。

記事内の情報を収集して、リンクから別のページへ移動するので

全く関連のないページに移動させられると、クローラーも困惑してしまいます。

例えば、このクローラビリティの記事に、芸能エンタメなどの全く関係ない記事へのリンクの設置は避けた方が良いということです。

クローラビリティに関する情報が欲しいユーザーにとっては

芸能エンタメの情報は不要だからです。

また、記事のPV数を増やすために、話題性のある無関係なテーマで記事を作成し、リンクを設置するのも避けましょう。

サイトを訪れる人にとって、不要なリンクは不純物でしかありません。

どうしても読んでほしい記事があるのなら、その記事の内容で勝負しましょう。

純粋に記事の質を上げる努力をすることが何よりのSEO対策になります!

まとめ

今回はクローラビリティとはなんぞや?というお話と

具体的なクローラビリティの方法をご紹介しました。

いろんなブログ記事やサイトを見たのですが、内容が少し難しく感じたので

世界一わかりやすい例え(笑)で紹介しましたがいかがでしたか?

今回の記事に書かれていることは基礎中の基礎なので

サイトやブログ運営を本格的にされる方は、必ずクローラビリティに取り組んでください。

最後まで記事を読んでいただきありがとうございました!!

参考

クローラビリティを改善して巡回しやすいサイトにしよう

https://seopack.jp/internal-seo/crawler-measures/crawler-capability-improvement.php

クローラーの意味とクローラビリティ改善の基礎【SEO用語解説】

Twitter・Noteで情報発信中

TwitterとNoteで情報を発信しています!

Twitterでは、私かじしょーが、感じたり思ったりしたことや、有益だなと思うことを毎日ツイートしています!

サイト診断の依頼などをDMで頂いたりしてますので、ぜひご活用ください!

かじしょーのTwitterアカウント @can_kids_banana

Noteはペライチに関する内容と、アフィリエイトをメインで行っています!

現在アマゾンアソシエイトに挑戦中です!

審査準備期間で3件のノルマ達成に向けて記事を更新しています!

お気に入りの商品記事がありましたら是非アフィリエイトリンクからご購入下さい!
(宣伝失礼しました!)

https://note.com/can_kids_banana

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です